審査員(食品認証 ISO22000)

企業名

SGSジャパン株式会社

部⾨

人事総務部

雇⽤/契約形態

正社員

必要資格/規格/専⾨性など

その他

募集要項

About SGS

私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2600拠点のオフィス・ラボと89,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査/Inspection・認証/Certification・検証/Verificationを提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現”Creating a better, safer , more interconnected world”』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。

 

求人内容

HACCP/ISO22000/FSSC22000等、食品安全マネジメントシステム審査員として以下の審査業務をリードして頂きます。

 

・審査活動全般

・審査計画の策定

・審査報告書の検証

・審査内容に関するフィードバック

・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)

・関連規格等に関する情報収集

 

 

資格

【Must haves】 

・食品加工業界または食品関連業界で生産、製造、検査などの品質保証業務または製造業務の2年以上のご経験

・食品またはバイオサイエンス関連分野の学位(または同等の資格)をお持ちの方

 

【Nice to haves】

・(最低2日以上の)HACCP トレーニングコース受講者

・IRCA, JRCA審査員補以上の資格(ISO 22000もしくはISO9001)をお持ちの方

 

【English】          

・TOEIC600点以上必須(目安の為、スコアがない方でも以下に支障がない方は歓迎いたします。)

海外グループ会社とのメール対応やガイダンス、規格要求文書の読解及び理解に必要です。会話力のある方は歓迎いたします。    

・無料社内TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。

グローバルネットワークを通じてのコミュニケーションを通じてあなたのご活躍の場を広げてください。

 

その他の情報

・SGSジャパンの食品認証部門では、食品の製造工程から輸送や梱包・加工から流通、小売まで、食に関わるあらゆる工程の認証を行っております。食品事業のグローバル化の進展により、多くの食品サプライチェーンにかかわる企業が、消費者のために管理体制を強化する中、規格取得のニーズが年々高まっています。また食品事業者にとっては認証を取得することで業務効率を改善したり、他社との差別化によるブランディングの強化につながるというメリットもございます。

 

食品認証審査員として、より多くの人々の食卓に安心を届ける、いわば食品安全管理のプロフェッショナルとして一生涯の仕事となるキャリアを築いてください。

 

・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。

・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが入社から半年程度で主任審査員を取得している方が多いです。

 

【勤務条件】

想定年収440~695万円

     ※ボーナス、月30時間分の定額残業手当込 

※ご経験による 

※上記年収は入社時のものです。主任審査員資格取得後の年収例は約600~800万です。

月収内訳:35 万(基本 29 万+定額残業 6 万)~56 万(基本 46 万+定額残業 10 万)

ボーナス年1回3月(業績による)

給与改定:年1回4月

試用期間3ヶ月

各種手当:通勤手当、残業手当(1分単位で別途支給致します)、BYOD手当(ご自身が所有しているスマートフォン・タブレットなどのスマートデバイスを業務でも使用していただきます。毎月、BYOD手当として3,000円を支給致します)

就業時間9:00~17:00(1日7時間) 休憩12:00-13:00   

※在宅テレワーク制度あり

休日休暇完全週休二日制(年間休日約120日)  

有給休暇:入社初日に付与致します。(日数は入社月によります。最高20日。時間単位有給制度あり)他インフル、ノロ等感染症の特別休暇あり

社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

定年年齢:65歳(継続雇用制度有。70歳まで1年契約で更新可能)

福利厚生医療保険(入院 手術)、LTD制度(長期療養時所得補償制度)、確定拠出年金制度 、TOEIC無料受検&英会話通学補助

その他:

屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

・無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。海外グループ会社とのメール対応やミーティング、電話応対を通じてあなたのご活躍の場を広げてください。

 

【勤務地】

神奈川県神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 

横浜ビジネスパーク ノーススクエア1

・相鉄線 天王町徒歩2分 

・相鉄線 星川駅徒歩7分

・JR 保土ヶ谷駅徒歩11分(無料シャトルバスあり)

※転勤は当面ございません。

※屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

 

【選考プロセス】

①書類選考(履歴書・職務経歴書)

②一次面接(人事※日本語)

③二次面接(部門マネージャー※日本語)

④最終面接(部門Director※日本語)+SPI

※一次面接はオンラインで実施予定です。最終面接来社時に SPI を受験して頂きます。

※書類選考から最終選考までは約2~3 週間程度を予定しております。